こんにちは♩アラサー新婚女子葵です♩
今日も家事の合間に漫画を読んできます。

ドリフターズってあの懐かしのテレビ番組ではないです。
マンガのドリフターズは漂流物っていう意味です。
でてくるキャラクターが戦国武将や偉人など国内国外関係なく、交わり面白いです!!
1~5巻まで一気に読みました。6巻も楽しみです!
この先ネタバレがあるので、まだ読んでない方はご注意くださいね!
⇨ドリフターズを無料試し読みする
↑ ↑ ↑
サイト内で「ドリフターズ」と検索
ドリフターズのあらすじネタバレ
時は戦国1600年。
あの有名な関ヶ原の合戦です。
そこで活躍していたのが九州の島津。
とくにその中でも島津豊久の戦闘能力は抜きんでていました。
大将の首まであと少し…しかしここで豊久は、謎の空間に飛ばされます。
そこには一人の男が新聞を広げながら座っていました。
その男が「次」といった瞬間、豊久の横にあった壁が開き、豊久はまたしても別空間に飛ばされます。
そこでは人ではないエルフのような者たちが暮らしていました。
そして豊久のような異邦人はそちらの言葉で漂流物=ドリフターズと呼ばれ!?
ドリフターズのあらすじネタバレその後
じつはこの世界に飛ばされたのは豊久がはじめてではありません。
のちに豊久はすでに自分が生まれたころに亡くなった武将織田信長や源平合戦時代の猛者那須資隆に出会います。
ほかにもこの世界には安倍清明からハンニバルまで…
そしてある日襲撃されたエルフの村、豊久や信長はその村を救いこの国を乗っ取り王になる宣言!?
ドリフターズのあらすじネタバレ感想
単純に面白いですね。設定も斬新で、歴史好きにはたまらないのではないでしょうか。
信長のキャラクターがいいですね。
歴史のイメージ的に王になるなら信長イメージですけど、あえてこの豊久を信長自体が推薦している姿勢が新鮮です。
ほかにもジャンヌダルクから土方歳三まででてきます。
でも彼らは豊久の敵側なんですよね~
最初に豊久をこの異空間に招いた謎の男「紫」とEASYの話も気になります。
日本版ロードオブザリングみたいなかんじでハマります。
↑ ↑ ↑
サイト内で「ドリフターズ」と検索
「まんが王国ってどんなサイト?」という方はこちらのページを参考にしてね!
⇨まんが王国を利用して無料で漫画を読んでみよう!