こんにちは♩アラサー新婚女子葵です♩
今日も家事の合間に漫画を読んできます。

メディア化もした「ルームメイト」多重人格をテーマにした本格ミステリーです。
最初は不可思議なことがありすぎて混乱しまくりですが、次第にパズルのピースがハマっていく感覚がたまりません!
この先ネタバレがあるので、まだ読んでない方はご注意くださいね!
⇨ルームメイトを無料試し読みする
↑ ↑ ↑
サイト内で「ルームメイト」と検索
ルームメイトのあらすじネタバレ
不動産屋で家を探していた大学生の春海は、ある日同じく物件をさがす麗子という女性に出会います。
それがキッカケでルームシェアをすることになった二人。
しかし麗子は気づけば出会ったころのおとなしい面影は消え、どんどん派手になりました。
そんなある日麗子が消えてしまいます。そして麗子がなにか事件に巻き込まれたのではないかと麗子を探し始める春海は麗子が偽名を使っていたことや年齢を偽っていたことを知り…
ルームメイトのあらすじネタバレその後
ルームメイトのことを写真部の工藤先輩に相談して、一緒にさがすことになります。
その後明らかになるのは麗子にはたくさんの偽名いや人格があるということでした。
そう麗子は多重人格だったのです。麗子の本名は麻美、しかし麻美のことを追っていた工藤の従兄弟は殺されてしまいます。
殺したのは麻美?それとも…
ルームメイトの結末ネタバレ感想
麻美ともう一人ルームメイトしていた人物であり彼氏のケンスケ。
それはなんと春海の亡くなった兄、もとい春海でした。
そう春海も多重人格だったのです。
原因は兄の交通事故、そして母親は兄しかみていなかったことが原因でした。
その後ケンスケと工藤は話し合い、春海のためにケンスケは消滅することを決意します。
しかしケンスケには1つだけ理解できないことがありました。
自分は麻美を殺した。ほかにも何人か。しかし時々頭の中から誰かが「殺せ」「やめろ」といってくる?
ケンスケは消滅しましたが、じつはもう1人さらに危険な人物が春海の中にいる。
しかもそれは工藤先輩そっくりのってかんじの終わり方です。
まさにホラーミステリーでした。
気になったのは春海の人格はトラウマによるものか心霊的なものなのかイマイチよくわからなかった点です。
トリックとしては面白かったです。多重人格同士という設定が斬新でした。
↑ ↑ ↑
サイト内で「ルームメイト」と検索